9月

9月2日 体育大会

9月2日、予定通り体育大会を実施しました。準備等では雨が降り大変でしたが、当日は曇り空で、熱中症の不安は少なく、活動しやすい日となりました。

 校長先生の講評で「コロナの制限もなく、学年を超え一致団結して活動する喜びに、あらためて気付いたのではないでしょうか」とあったとおり、生徒は一生懸命楽しそうに競技や演技に取り組んでいました。

 応援合戦では、ダンスや歌、旗やバンダナ、ボンボンなどを利用し各団が趣向を凝らし、1年から3年までが団結して見事な演技を披露しました。

 総合優勝緑組応援合戦優勝黄組リレー優勝緑組でした。

おめでとうございます!

 かなり前から練習や準備を行っていた団長以下、生徒の皆さんお疲れ様でした。後片付けも最後まできちんとしていて立派でした。そして、観覧に来られた保護者の皆様、有難うございました。

9月4日 大学学部学科研究会

9月4日 、1~2学年希望者24名が、学部学科研究の一環として山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部を訪問しました。大学では、まず教育・研究の概要説明を受け、次に化学に関する講義や薬を作る実験を体験し、最後に施設を見学させていただきました。参加した生徒の関心は非常に高く、特に実験には意欲的に取り組みました。

9月5日 卒業生と語る会

 1年生は6時限、2年生は7時限に卒業生と語る会が開かれました。講師は北九州市私立大学地域創生学群 濵野 ひかるさん、北九州市立大学外国語学部英米学科 徳富 絢音さん、九州大学経済学部経営学科 和太 彩乃さん、名桜大学人間健康学部スポーツ健康学科 中東 実優さんが務めて下さいました。先輩方のお話を聞いた1年生は「1年生から大学について調べること、とくに英単語の勉強をしっかりすること」など参考になったことがたくさんあったようです。

9月12日 「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」

 1年生対象の「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」が開かれました。講師は下関警察署生活安全課の 鎌田 東悟さんで、DVD視聴の後、楽物乱用の現状について講義を受けました。生徒はメモをとりながら、真剣に聞き入っていました。

 薬物の怖さについての認識をあらたにしたようです。

9月27日  「秋の交通安全キャンペーン」

 秋の交通安全運動として、7:25~8:10の間、東駅で生徒たち35名がドライバーに安全運転を訴えました。

 また、南校生がパトカーに乗ってマイクを握り、交通安全の声かけを行いました。



9月27日 あおぞらの里 フォトポスター贈呈

 9月27日(水)、2学期にJRC部・家庭クラブが共同で作成したフォトポスターの1枚をデイサービスセンター「あおぞらの里」に贈呈に行きました。昨年は入口での贈呈でした今年は施設に入りお年寄りの方と対面でお渡しすることができました。現在3枚のフォトポスターを作成中です。出来上がり次第、3つの施設に贈呈する予定です。

令和5年度 (  4月  5月  6月  7月  )

令和4年度   令和3年度