3月1日(土)第 77 回卒業証書授与式が挙行されました。151名の卒業生がたくさんの思い出を胸に3年間過ごしたこの下関南高校を巣立っていきました。
みなさん、ご卒業おめでとうございます。これからのみなさんのご活躍を心からお祈り致します。
3月11日(火)、1年生は6時限、2年生は7時限に今年卒業した先輩の合格者講話がありました。
講話をしてくれた5人は受験に向けての勉強方法や、志望校の決定、受験期の心構えなどを話してくれました。
在校生の感想には、小テストを大事にする、リスニングは普段から早いペースで聞く、スマホを英語設定にするなどをすぐに実行したいとありました。希望の進路の実現のために大いに参考にしてほしいと思います。
講師:三条市立大学学長 アハメド シャハリアル氏 演題「グローバルな視点からキャリアを考える!」
バングラデシュから来られた先生ご自身の経験を示され、基礎基本をしっかり学び、様々な体験をすることによって、時代の変化に対応できるようになると流暢な日本語で講演して下さいました。生徒の感想には「学校外で得られる経験や出会いをもとに、より広い視野をもって行動していきたい。」とありました。