4月8日(月)令和6年度入学式が挙行され、142名の新入生を迎えました。新入生代表として根津このみさんが宣誓を行い、これからの高校生活に向けての決意を述べました。
1年生の皆さん、まだ、不安も多いと思いますが、これから3年間充実した学校生活を送ってください。
1年生と2・3年生が初めて顔を合わせる対面式が行われました。
2・3年生代表として生徒会長の平松捺樹さんが1年生に向けて歓迎の
言葉を述べ、1年生の代表として重谷祐希さんが高校生活についての抱
負を述べました。
本校体育館にて離任式が行われました。このたびの異動により、離着任された先生方を紹介します。
離任された先生方
・月足髙志先生(退職)
・河野研治先生(豊浦高等学校へ)
・濱田公美先生(厚狭高等学校へ)
・西峯賢二先生(豊浦高等学校へ)
・川本晃司先生(退職)
・河合和子先生(退職)
・穴井珠恵先生(下関西高等学校へ)
・田津春花先生(宇部高等学校へ)
・森本真広先生(下関西高等学校へ)
・野口和子先生(下関中等教育学校へ)
着任された先生方
・田中達也先生(国語)
・良川正美先生(地歴公民)
・餅田直哉先生(数学)
・平川敬久先生(数学)
・龜山郁雄先生(理科)
・河村一輝先生(理科)
・河﨑拓馬先生(保健体育)
・川本範幸先生(保健体育)
・唐川新一先生(保健体育)
・近藤寬宰先生(芸術)
・中原彰宏先生(外国語)
・上野有美香先生(外国語)
・山野さゆり先生(養護)
離任された先生方には大変お世話になりました。
そして新たに着任された先生方、どうぞよろしくお願いします。
春の交通安全運動として本校の生徒40名が参加し、ドライバーの方々に安全運転を訴えました。
南高の生徒がパトカーから交通安全の呼びかけも行いました。
4月27日(水)に新体力テストが行われました。はじめは小雨で若干日程が変更されましたが、途中から雨もやみ、晴れて、無事に日程を終えることができました。生徒たちは屋内や屋外でも一生懸命に体を動かしていました。